時は巡り、新しい年のはじまり、春分の日

春分の日は「自然をたたえ、生物をいつくしむ」ために、日本の祝日として制定されているそうです。

春分の日は、太陽黄経 0度のスタートで、地球の真中心に光が当たる日だそうで。北半球と南半球、昼(お日さま)と、夜(お陰さま)、陰と陽のバランスが釣り合い、年度はじまりを迎える瞬間。この年度の節目にものごとを合わせることによって、年とともにはじまりを重ねていくことができる、また一年の目標にむけて、決意や宣言をすることで、今年一年の方向性を定めることができる特別な日。

毎日の暦が変化する一年のなかでも、陰と陽のエネルギーが釣り合うこのときに願をかけることは、中道のバランスを得ることにつながると考えられている。(地球暦http://www.heliostera.com/

今日の出来事はいつかの希望で、今日の出来事はいつかの過去のやり残し。そんな悲しみや喜びも、日々の思いや心、生活の中にあるゆらぎや移ろいであり、自分の中にある不確かであるような確かな心の土台を形成しています。

そこを無視したり、抑圧したり、何かに置き換えることはとても苦しいことなので、今日の春分の日、あたらしいはじまりの日をきっかけに、自分の内側にある声にしっかりと耳を傾け、よりそうこと。

愛着はその一つであり、根っこにある土台。自分を愛することは、目に見えないきずなやつながりを信じられるかどうか。

現実を見据えることは時として苦しいけれど、世間の評価や常識、過去の経験からの記憶は、自分を守り正当化するために刻まれた先入観や信じ込み、思い込みなのかもしれません。

自分の心の声に正直でいることを楽にしてくれる方法は、自分たちの内側にある宇宙に沿って生きること。
すべてのものに命を与えている太陽を拝む日願、ご先祖を思う彼岸、未来に希望を託す悲願。生きとし生けるものに捧げる愛の日の今日、春分の日。

太陽系の暦、地球暦考案者の杉山開知さんのお話は、そんなことの一端を感じられる、地球と自分をつないでくれるお話を聞くことができるのでとてもお勧めです♩♩♩

HELIO COMPASS : Kaichi Sugiyama Interview 20150621 Sapporo Moerenuma park from HELIO COMPASS on Vimeo.

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中