非言語による表現の重要性
精神運動療法の一つに
『マイクロトラッキング(microtracking)』というものがあります
何をするかというと
例えば、
自分が苦しかったことについて
話をするとき
その話をしているときの
姿勢や表情、声の調子、視線など
非言語による表現の微妙な変化を
言葉にして伝えていきます
非言語の表現に本音が潜んでいることを知る
人はみな、たとえそれが
自分の感情であったとしても
言葉にならない部分
言葉にできない部分
言葉にしなかった部分
があるもので…
その言葉にされない非言語による微妙な変化を
本人以外 の人から客観的に観察され、かつ寄り添いの気持ちをもったうえで
他者から伝えられることは
実は大きな癒しや安心感につながります
また安心感がうまれることにより
体の緊張や怖ばりも少しずつほぐれていくので
心の奥深いところに
入っていくことを自らが許し
スルーされている感情や思い
を発見しやすくなります
またそれを言葉として
表現することを楽にもしてくれるんです
人は誰であれ
苦しみや悲しみを
自分一人で耐える必要などけしてない、
ことをマイクロトラッキング(microtracking)療法で
あらためて気づかされるのです
今日もあなたの心に愛着を♪